最良の結果を、いつもあなたは引き出せます
- 遠隔ワーク
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
ものごとは、いつも良い方へ転がる
わけではないですが、そこから最良のものを
引き出すことはいつでもできます。
重大な苦しみやトラウマが、いろんな面で
とてもポジティブな変化をもたらす
ということは心理学的な研究でも
実証されています。
ゴールデンミッションでは、完全な幸福を
選択する癖をつけて、習慣化していく
ためのプログラムです!
ゴールデンミッションに参加している
方から、感想をいただきました。
▼---- 感想ここから ----▼
私は自分がとても小さな狭い世界でしか物事を
見ていない、考えていないで判断を下しているん
だなと痛感しました。
もっと視野を広げて大きな世界を
見れるようになりたいです。
「自信が無いのは、やるべきことをやっていないから!!」
この言葉は刺さりました。
新しい考え、価値観を受け入れる事が苦手で
すぐ自分の世界にこもってしまいます。
自分に合わない人やものごとの価値を認めるには、
善悪で判断しないことが絶対条件だと思います。
今まで私は、人と接していても緊張して
悪く思われないようにと自分に焦点を
当てていることが多かったように思います。
何か失敗すると自分を責めて、全て失ってしま
うような勢いで落ち込み悲劇のヒロインになります。
自分しか見えていない…人からよく思われようという
ことばかりに意識を向けている状謡だったと思います。
今まで自分に合わない人やものごとから
逃げてばかりいましたが、これからは合わない人や
出来事にも価値を認める訓練をし、
新たな自分の感性、可能性を見つける
ツールとして使うようにします。
お金の使い方で自分のパターンを考えてみると、
これが無かったら困るかも…という理由から、
つまり不安感からの浪費が多いと気が付きました。
もっと意図して使う、無駄を省く。
お金は自分のエネルギーの反映だということが
よく分かりました。
私はとても使い方が下手で浪費していますので
よく観察していきたいと思います。
▲---- 感想ここまで ----▲
★完全な幸福と成功のためのプログラム!
ゴールデンミッション
=======================
Lakshmi Aya厳選のレアな天然石
スピリチュアル工房
=======================


わけではないですが、そこから最良のものを
引き出すことはいつでもできます。
重大な苦しみやトラウマが、いろんな面で
とてもポジティブな変化をもたらす
ということは心理学的な研究でも
実証されています。
ゴールデンミッションでは、完全な幸福を
選択する癖をつけて、習慣化していく
ためのプログラムです!
ゴールデンミッションに参加している
方から、感想をいただきました。
▼---- 感想ここから ----▼
私は自分がとても小さな狭い世界でしか物事を
見ていない、考えていないで判断を下しているん
だなと痛感しました。
もっと視野を広げて大きな世界を
見れるようになりたいです。
「自信が無いのは、やるべきことをやっていないから!!」
この言葉は刺さりました。
新しい考え、価値観を受け入れる事が苦手で
すぐ自分の世界にこもってしまいます。
自分に合わない人やものごとの価値を認めるには、
善悪で判断しないことが絶対条件だと思います。
今まで私は、人と接していても緊張して
悪く思われないようにと自分に焦点を
当てていることが多かったように思います。
何か失敗すると自分を責めて、全て失ってしま
うような勢いで落ち込み悲劇のヒロインになります。
自分しか見えていない…人からよく思われようという
ことばかりに意識を向けている状謡だったと思います。
今まで自分に合わない人やものごとから
逃げてばかりいましたが、これからは合わない人や
出来事にも価値を認める訓練をし、
新たな自分の感性、可能性を見つける
ツールとして使うようにします。
お金の使い方で自分のパターンを考えてみると、
これが無かったら困るかも…という理由から、
つまり不安感からの浪費が多いと気が付きました。
もっと意図して使う、無駄を省く。
お金は自分のエネルギーの反映だということが
よく分かりました。
私はとても使い方が下手で浪費していますので
よく観察していきたいと思います。
▲---- 感想ここまで ----▲
★完全な幸福と成功のためのプログラム!
ゴールデンミッション
=======================
Lakshmi Aya厳選のレアな天然石
スピリチュアル工房
=======================

スポンサーサイト
- [2017/08/01 13:58]
- 遠隔ワーク |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://japanreiki.blog89.fc2.com/tb.php/406-47c9b754
- | HOME |
コメントの投稿